ダッヂ・トラックw/木炭エンジン(1936年型)

1936年式ダッヂのトラック。
通常のエンジンではなく、木炭エンジンに換装されたもので
フィンランドでは戦時中、(軍用・民間問わず)多数が使用されていました。

写真は2004年、自動車・交通博物館mobiliaに展示中だったもの。



一見、なんの変哲もない戦前のダッヂのトラック。
(もっとも、それだけでもウハウハのファンは少なくない(だろう?))


独特のツラ構え。
昔の自動車の「顔」には、個性があって良かったねぇ。


しかしキャビンの後には、黒い筒が。

キャビンと荷台の狭間にそびえ立つ黒い筒状の物体は、
木炭ガス発生装置だったのです。
(この筒自体はSMAのメタルパーツと同じつくりじゃないか!)


荷台の、ガス発生装置の背後。
ディテールにも注目したいところだが、異常に長い木の棒が装備されている。
とにかく汚れるガス発生装置の掃除
のための棒(煙突掃除の道具!)ではないかと思う。


後姿。
この当時のリフレクターでも、フラッシュには敏感に反射する。
荷台に、ビニール袋に詰まったゴミクズが積んである(!)のは往時の演出??


「実車写真集」に戻る